マイクロ波信号分析装置を有効利用
〜県内企業の高周波技術開発を支援〜

 マイクロ波とは、周波数が比較的高い帯域の電波を意味しており、携帯電話、電子レンジ、無線LAN、GPS(全地球測位システム)、及びETC(自動料金課金システム)など様々な分野で利用されています。これらは、電子電気業界を中心に技術開発が進められており、マイクロ波の特性分析技術が必要とされています。マイクロ波信号分析装置は、反射・透過係数、インピーダンス、VSWR(電圧定在波比)などの特性を測定・分析でき、材料開発、高周波回路開発、アンテナ開発に利用することができます。
 活用事例として、不要電波を防止するための電波吸収体の開発を示します。図示したETCでは、天井、壁面で電波が反射すると、効率よく送受信できないばかりか、場合によっては多重課金ということも想定されます。そこで、天井、壁面に電波吸収体を施工し、これら障害の発生を排除したいという要望があります。
 現在、産官共同で、マイクロ波信号分析装置を用いて、各種材料における電波の反射、あるいは透過係数を測定することにより、反射波の少ない高性能な電波吸収体の開発を目指して研究を進めています。

ETCゲートへの電波吸収体の利用


担当 電子情報部 吉村慶之(よしむらよしゆき)
専門 電波シールド、電波吸収
一言 電波をもっと有効に利用できるような技術開発に努めています。



トップページ

技術ニュース

前のページ

次のページ